利尻山登山

利尻富士

2016年の改正祝日法で8月11日に新設された「山の日」
僕は山の日ができてから毎年この時期に山に登ると決めている。

2016年 武奈ヶ岳
2017年 剣岳
2019年 穂高岳

あれ、2018年が抜けてる。まぁ気にしない。
とにかく夏には山に登りたくなるからなんとなく登山に行く。
別に山の日とかどうでもいい。

2020年。コロナ元年。

99.9999%の人はこんなパンデミックな世界になるとは想像もしていなかったんじゃなかろうか。日本に関していえば東京オリンピックと浮かれていた年初。
コロナウイルスがどんどん世界に蔓延されるにつれて「オリンピック無理じゃねぇ?」感がどんどん広がり、3月24日、オリンピックの延期が決定。

2021年1月現在、2回目となる緊急事態宣言。
日本だけじゃなく、世界中でコロナウイルスが広がっている以上、今夏の開催の雲行きが怪しくなってきた。緊急事態宣言が出たことで国の往来もままならない状況でどうやって開催するというのか。5Gをゴリゴリ推し進めてオンラインオリンピックとかにしたらいいのに。無理か。

そんなコロナの影響は登山にも現れる。
当初2020年は北岳に挑戦するはずだった。北岳の登山口まではバスで行かないといけない。だけど調べるとどうもバスが運行しているかどうか怪しい。それと山小屋も営業しているかどうか微妙(調べてもはっきりとした情報は得られなかった)

北岳に限らず北アルプスも南アルプスも感染防止のために山小屋はどこも営業してるかどうか微妙な状態。でもせっかく日程を空けたのでどうせならなかなか行けない山に登ることにした。そして選ばれたのが利尻山。

利尻山。別名「利尻富士」とも呼ばれる。
標高1,721mの日本最北端にある百名山である。
“最北端”とか”最果て”とかなんて冒険心くすぐられる響きなんだ。
辺境の地好き。

日付が近づくにつれて天気予報を見る頻度が増える。
登山で最も重要なのは天気だ。天気次第で日程も準備も大きく変わる。
最初は時間に余裕のあるスケジュールを組んでいたのだが、予定していたスケジュールだとかなりの確率で雨に当たりそうだったのでかなり無茶なスケジュールでいくことにした。

1日目、19:00 空港着

友達の日程の都合で夜到着便での千歳イン。そのままレンタカーで車を借りる。

まず北海道といえば海鮮。ということで稚内市に向かう前に寄り道。

買い出しもしていざ稚内市へ。

2日目、2:30 稚内港着

想定よりも時間がかかってしまった(スピード違反で警察に捕まる)
とりあえず仮眠

6:50 稚内港発

船内で身支度。
思っていた以上に利尻山に登る人が多くて、乗船者の3割ぐらいの人が登山リュック背負ってる。

9:00 利尻島着→キャンプ場

北海道の大自然を満喫したかったのでキャンプ泊。
ワンポールテントがかっこいい!

10:00 キャンプ場発→登山開始

荷物をまとめて出発。
今回は鴛泊ルートを登ります。
キャンプ場から登山口のある北麓野営場まで歩くこと30分。まずここで入山届を出して一通り説明を聞きます。どうやら17時までには帰ってこないといけないようです。そのため僕らはかなり後発のスタートのようです(どうりで他の登山者がいないわけだ)

11:00 甘露泉水

日本名水百選の甘露泉水が登山口から割とすぐのところにあって給水します。
冷たくてとても美味しい。
ここから本格的に登山開始です。

利尻山は大きなアップダウンはなくて、ひたすら登っていく感じです。

12:00 5合目 雷鳥の道標

早くも5合目に到着。数字だけ見たらもう半分です。ちょっと早すぎないって思いません?写真をよく見てください。

標高610m。

まだまだ序盤です。

このあたりまでは森の中を進んでいる感じです。北海道(利尻山)ならではの植物を見ながら進んでいきます。

12:30 6合目 第一見晴台

利尻富士

なんという絶景!
ここに着いただけでかなり満足してました
正面に見える島が礼文島です

正直、ここの時点で心が折れそうでした。
前日からの徹夜ドライブと車中泊で熟睡できず、疲労がかなり溜まっていました。睡眠マジ大事。

13:00 7合目 胸突き八丁(895m)

だんだん雲が近づいてきた。

13:30 8合目 長官山(1,218m)

トイレボックス。

利尻山は自然保護のため、そのへんで用を足してはいけません。
あらかじめ携帯用トイレを持っていってこういったトイレボックスで済ませます。携帯用トイレがなかったらペットボトルを使ってくださいと受付で言われました。

14:00 9合目(1,410m)

このあたりまでくると背の高い樹木はほとんどありません。
風もけっこう強い。

たまに見かける高山植物が疲れを癒やしてくれます(なんて名前だろう)

2日目、14:40 山頂

何度も心折れそうになりながらも友達の支えもあってなんとか登頂。

絶景。その一言に尽きる

アルプスの山頂は山脈が広がっていたけど、さすがに島だけあってここは360度オーシャンビュー。

登り始めは山頂が雲を被ってて心配したが見事に晴れた。

雲を見下ろす景色は秀逸だ

2日目、15:10 下山開始

十分に山頂を堪能したところで下山。あまりゆっくりもしていられない。

毎回そうなのだが下山中に膝が痛くなる。今回も痛い。しかも両膝。

友達はガンガン下っていく(友達は自衛隊員)

2日目、18:55 キャンプ場着

19時に屋台が閉まると聞いていたので、買い物をすべく19時前ギリギリにキャンプ場に到着。あたりはすでに真っ暗。

めちゃくちゃでかいホタテ売ってる。これは買うしかない。
(もう少し早い時間だったらその場で炭火で焼いてくれるけど、もう炭が終わってたので生のまま購入)

焼き方を教えてもらって、味付けなどせず海水で頂きました。

3日目、9時の便で利尻島を出発

本当はゆっくり島を観光したかったけど、この後の予定が詰まっていたので早々に島を後にする。

またね、利尻富士